
こんにちは!
うぃず鍼灸整骨院の山澤です!
降り積もった雪も溶け、春の訪れが感じられる日が増えてきましたね!
今回は春の食事についてワンポイントアドバイスです!
春の養生では、酸味の強い食べ物を避け、甘味のあるものを取り入れることが推奨されています。これは、酸味が肝を収縮させ、肝気を滞らせる可能性があるためです。肝気が滞ると、脾の働きが低下します。脾は、消化器系の働きのことなので、脾が弱ると、食欲が低下する、下痢や軟便になる、もしくは便秘になる、そして疲れやすくなるなどといった症状が見られます。
この脾の働きを助けるのが甘味です。甘味は主に砂糖のような甘い味だけを指すのではなく、胃腸の痛みを和らげたり、体を元気にするためのエネルギーを補給したりするなどの作用のことも指します。
春に旬を迎える食材も積極的に取り入れ、ビタミンや水分が豊富な新鮮な野菜や果物もとり、体をスッキリさせましょう
ー----------------------------------------
身体のお悩みはもちろん、寒河江市の癒しスポット満載な場所にありますのでこころも癒されにきてください!
お電話、LINEからのご予約お待ちしております!
交通事故にてケガや痛みがある場合は交通事故治療に特化した寒河江市のうぃず鍼灸整骨院にお任せください!
うぃず鍼灸整骨院
TEL 0237-86-1451
営業時間
※定休日:月曜日
火~土曜:10:00~13:00/16:00~22:30
日、祝日:9:00~12:00/15:00〜18:00
【コロナ対策について】
保険医療機関である当院は、原則、営業を継続してまいります。
今後の事態の状況と要請の内容を見極めながら調整してまいります。
当院は、消毒と換気を徹底しております。
安心して来院してください。
댓글