top of page


あっぱれ!秋晴れです!
皆さん、こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です! 今日は久しぶりに晴れて、秋晴れの装いですね♬ 外に出て太陽を浴びながら、体を動かすことは体内のビタミンDが活性化し、丈夫な骨を形成する上で欠かせない成分です。 骨の原料となるカルシウムの吸収を促進する働きがあり、ま...
2022年9月4日


メンテナンスの秋・・・
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♬ 今日は当院近くの最上川ふるさと公園ではブースが開催されており、とても賑わっております! 9月に入り、食欲の秋、紅葉の秋などなど秋は注目されることが多くありますが、あっという間に冬に入ります。 ...
2022年9月3日


秋のストレッチEVENT開催中です!
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です🌷 とうとう8月も終わり、9月に突入しましたがまだ残暑厳しく暑苦しくなっていますね。 当院では今日から秋のストレッチEVENTが始まりました! 通常一回4400円のところ、特別お試し価格といたしまして75%OFFの一回110...
2022年9月1日


腰痛は筋肉の過労が原因?
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 昨日より気温が上がりましたが、同時に湿度も高くなっているので水分補給をしっかりと行いましょう! 今日はいつも通り生活しているだけなのに腰痛になっている原因について少しお話していこうと思います。 ...
2022年8月31日


季節の変わり目ですね
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 今日も雨がぱらついておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 季節の変わり目で気温や天気が安定しない毎日ですので、体調管理には十分お気を付けください。 この季節は体を冷やさないことが大切です。 ...
2022年8月30日


整骨院と整体院の違い
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です☔ 皆さん「整骨(接骨)院」と「整体院」では何が違うかご存じでしょうか? 恐らく当院を含め、施術を受けて体をケアする所は全て「整体」として認識している方が多いと思います。 今回はその違いについて解説していこうと思います。 ...
2022年8月28日


寿命と健康寿命の違いはご存じですか?
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♫ 突然ですが、寿命と健康寿命の違いはご存じですか? 寿命とは生まれてから亡くなるまでの期間を指し、健康寿命とは健康上の問題で日常生活が制限されない期間のことを言います。 近年、この平均寿命は長くなる傾向にあり、また女性のほう...
2022年8月27日


体調不良に気を付けましょう!
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♫ 今日は朝方から雨が降ってジメジメお天気が続いていますね。 段々と夏の終わりを迎えて、秋のような天気になりつつありますが、気温の寒暖差による体調不良や就寝時のエアコンによる喉の痛みなどに注意して生活していきましょう! ...
2022年8月26日


当院好評のハーブティー ~その1~
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♫ 今日は当院で施術後に行っているドリンクサービスの中のハーブティー編と題しまして、「グレープフルーツ&ハイビスカスティー」をご紹介します! グレープフルーツの爽やかな酸味とハイビスカスの鮮やかな紅色は透明なグラスに淹れると夏ら...
2022年8月11日


ミトコンドリアってご存じですか?
皆さん、こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 今日は夏疲れしない身体についてお話していこうと思います。 疲れやすくなる原因の一つとして、ミトコンドリアの機能低下が挙げられます。 ミトコンドリアとは人のほぼ全ての細胞内にある器官で、エネルギーのATPやストレスを...
2022年8月10日


四十肩・五十肩について
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 今日は「肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)」についてお話していこうと思います。 肩関節周囲炎とは、肩関節を包み込んでいる袋(関節包)に炎症が起きてしまい痛みが出て、それによって袋が硬くなり極端に動きが悪くなってしまう病態のことで...
2022年8月9日


ゆっくり湯船に浸かりましょう!
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 今日は効率的なお風呂の入り方をご紹介していこうと思います! 一日の終わりやお出かけする前に体をリフレッシュさせる、いわゆる儀式のようなものですが、リラックスさせるつもりが逆に疲れさせている、なんてことも少なくありません。 ...
2022年8月7日


呼吸をおろそかにしていませんか?
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♫ 今日はおすすめの呼吸法についてお話していこうと思います。 呼吸はそもそも酸素を補給するために行われている行為ですが、無意識のうちにしているからこそおろそかにしてしまっている方がとても多いです。 ...
2022年8月6日


気分が上がらない・・・そんなときはこれ!
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♫ 今日は昨日の豪雨も止み、川の水量も落ち着いてきましたね。 晴れの日や雨の日があるように、私たちの心の中も毎日一定ではないと思います。 感情の起伏をうまくコントロールできるようにして、悲しい気持ちになった時もポジティブに過ご...
2022年8月5日


雨は大丈夫でしたか?
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です☔ 昨日からの雨で置賜地方や大江町で川の氾濫、浸水被害が起きてしまっていますが、皆さんの地域は大丈夫でしょうか? 当院近くの最上川も相当水位が上がって危険な状態ですが、今日もいつも通り開院中です! ...
2022年8月4日


朝のルーティンを決めましょう!
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 今日は人生が豊かになる朝の習慣についてお話していこうと思います。 毎日仕事で朝起きるのが億劫、なんて方も多いと思います。 そんなあなたに、逆に起きるのが楽しみになってしまうような習慣を紹介していこうと思います。 ...
2022年8月3日


八月突入❕
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 7月も過ぎ、まだまだ残暑厳しいですが皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今日は”隠れ脱水”を示す6つの症状についてお話していこうと思います。 自分でも気付かないうちに起きてしまっている脱水。症状は以下の通りと言われています。...
2022年8月2日


山形の蕎麦は二度おいしい!
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です🌷 皆さん山形の蕎麦、召し上がっているでしょうか? 蕎麦を茹でた時にでるそば湯。めんつゆに割って飲むことが多いですが、実は栄養素的にとても体に良いことをご存じですか? 蕎麦は良質な植物性タンパク質を豊富に含み、必須アミノ酸も...
2022年7月31日


腱鞘炎 ~パート2~
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♬ 昨日に引き続き”腱鞘炎”についてお話していきます! 今日は痛む場合の対処法をご紹介します。 まず痛みが出たら、手首を動かさずに氷などで冷やしてあげましょう。 熱を持っている場合や腫れている場合があるので炎症を和らげること...
2022年7月30日


腱鞘炎について ~パート1~
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です✨ 今日は手首の痛みが主症状である”腱鞘炎(けんしょうえん)”についてお話していこうと思います。 パート1と題しまして、本日は腱鞘炎とは何なのか?、どんな症状なのか?、そして原因は何か?について説明していきます。 ...
2022年7月29日
bottom of page