top of page

整骨院と整体の違いとは?

こんにちは!

うぃず鍼灸整骨院の細矢です。

「整骨院と整体って何が違うの?」 患者さまからよくいただくご質問の一つです。 どちらも“体のケアをする場所”というイメージがありますが、実は役割や目的に明確な違いがあります。

まず整骨院(接骨院)は、国家資格である「柔道整復師」が在籍し、骨折・捻挫・打撲・肉離れなど、ケガの治療が可能です。 また、健康保険が適用されるケースがあるのも特徴です。 筋肉や関節の痛み、ぎっくり腰、交通事故後のむち打ちなど、医学的な視点からの施術が受けられます。

一方で整体院は民間資格のため、医療行為は行えません。 主にリラクゼーションや骨格のバランス調整を目的とし、肩こり・疲労回復・姿勢の調整などがメインの対応となります。 そのため、健康保険の適用はなく、自費での施術が基本です。

つまり、 「痛みやケガの根本的な改善を目指したい」「原因がはっきりした不調がある」方は整骨院へ、 「なんとなく疲れている」「リラックス目的で体を整えたい」方は整体へ、 という選び方がオススメです。

当院では、国家資格を持つスタッフが対応し、痛みの原因を明確にしたうえで施術を行っています。 さらに、日常生活で気をつけたい姿勢やセルフケアの指導も行い、再発しにくい体づくりをサポートしています。

「どちらに行けばいいのか迷っていた」そんな方は、まずはお気軽にご相談くださいね!

―――――――――― うぃず鍼灸整骨院 TEL:0237-86-1451

【営業時間】 火~土曜:10:00~13:00/16:00~22:30 日・祝日:9:00~12:00/15:00~18:00 ※定休日:月曜日 ――――――――――

Comments


bottom of page