top of page


ふくらはぎの力
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 今日はふくらはぎの力についてお話していこうと思います。 ふくらはぎは第二の心臓とも言われており、心臓から出た血液が組織を通って古くなったものを逆に心臓へ送り返してあげる力があります。...
2023年3月8日


いちご食べましょう!
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 今日はこの時期美味しい、「いちご」についてお話していこうと思います! 当院があります寒河江市には苺狩りができる施設などもあり、美味しく食べたいなと思う今日この頃ですが、栄養素についてご存じでしょうか?...
2023年3月5日


モヤモヤする不調はありませんか?
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 皆さん最近イライラしやすかったり、疲れたりしてしまうモヤモヤ不調はありませんか? その原因は自律神経にあるかもしれません。 自律神経は体内のホメオスタシス(恒常性)を保つ役割があり、乱れてしまうと上記のような不調が出やすかったりし...
2023年3月3日


小春日和です!
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 今日は天気も良く春が顔を覗かせてきましたね! こんな時は久々に外でウォーキングや運動をしてみましょう! ずっと家の中にいて凝り固まってしまった身体を太陽の光に当てて、健康的に生活することが可能です!...
2023年2月28日


自賠責保険を使った交通事故治療
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 今日は自賠責保険を使用しての治療についてお話していこうと思います! 自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)とは公道を走る全ての自動車を運転する際に加入することが義務付けられています。...
2023年2月17日


深呼吸のすすめ
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 今日は深呼吸についてお話していこうと思います! 来月でマスクの着用が義務ではなくなりますが、マスクをしていると自然と呼吸が浅くなり、うまく換気が行えていない場合が多いです。 深呼吸をすることによって、...
2023年2月16日


毎日の水分摂取量
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 今日は毎日の水分摂取についてお話していこうと思います! 皆さんは毎日、どれぐらいの水分を摂取していますか? おそらく、一リットルほどと答える方が多いと思いますが、現にそのくらいの摂取量でも生活できてしまいます。...
2023年2月14日


交通事故治療!
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 今日は交通事故に関する治療についてお話していこうと思います。 先日は一気に雪が降り積もり、非常に滑りやすい状態になっています。 そんなときに多いのが自動車による交通事故です。 皆さんは交通事故に遭って、軽い事故だからケガはないと思...
2023年2月12日


気分を上げてくれる食物達!
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 今日は気分が落ち込んだ時に食べてほしい・飲んでほしい物についてお話していこうと思います! 精神を安定させてくれる「トリプトファン」や、イライラを抑えてくれる「カルシウム」、気持ちを正常に保ってくれる「ビタミン類」が多く含まれている...
2023年2月10日


あなたの平熱は何度ですか?
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 今日は体温についてお話していこうと思います! 皆さんの体温は何度くらいでしょうか? 健康な人の平熱は36.5~37.0度と言われていますが、中には35度台の方もいらっしゃるかと思います。...
2023年2月8日


もうすぐバレンタイン!
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ もうすぐバレンタインデーですが、皆様はチョコレートはお渡ししますでしょうか? チョコレートといえばカカオ豆!高カカオのチョコレートなども発売されていますが、それで健康的な体作りができることをご存じでしょうか?...
2023年2月7日


うぃずランチ大変美味しく頂いております!
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 最近、当院の山口喜代美代表より、うぃずのスタッフへのお弁当ランチを作って頂いております! 栄養バランスはもちろん、色の組み合わせ、ご飯の量など一人一人に合ったメニューを組んで美味しく食べさせていただきました。...
2023年2月4日


今日は節分!
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 今日2月3日は節分です! 豆まきをしたり、恵方巻を食べたりするご家庭が多いと思いますが、節分にイワシを飾ったり、食べたりするご家庭もあるそうです。 今年の恵方は南南東ということで、その方角を向いて黙って一本丸々食べるという風習があ...
2023年2月3日


ヒートショックについて
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 今日はこの時期危ない、ヒートショックについてお話していこうと思います。 ヒートショックとは住環境の中の温度差によって引き起こされると言われています。 家の中でも寒い部屋と暖かい部屋は分かれてしまいますが、その差は10~20度にも及...
2023年1月27日


頭痛でお悩みのあなたへ
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 今日は頭痛についてお話していこうと思います! 一般的に起こりやすい頭痛の種類として「片頭痛」と「緊張性頭痛」が挙げられます。 片頭痛は何らかの原因で脳の血管が急激に拡張し、周囲の神経を圧迫してしまうことにより痛みが起きてしまいます...
2023年1月25日


寒い冬の朝を乗り越えよう!
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です! 今日は寒い冬の朝を乗り越える冷え解消朝食レシピをご紹介していきます。 まずは混ぜて焼くだけの簡単ニラチヂミです。 ニラは血行を促進し冷えを解消してくれる効果があります。 冷凍して作り置きが可能なので楽ちんですね。...
2023年1月24日


交通事故でのケガにおいての通院期間の確保について
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です! 今日は交通事故でのケガにおいての通院期間の確保についてお話していこうと思います。 (1)「通院期間」とは 本記事で説明する「通院期間」とは、交通事故の加害者が加入している保険会社が治療費を直接医療機関に支払う期間を指します。...
2023年1月21日


三首の神器をぽかぽかに!
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です! 今日は三つの首から全身を温めていくことについてお話していこうと思います。 三つの首とは「首(頚)」「手首」「足首」のことでこの三首を温めると全身がポカポカしてきます。 比較的筋肉や脂肪がつきにくい部位で血管が体表面にあるため体温が...
2023年1月20日


長時間の着座のリスク
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です! 今日は長時間の着座のリスクについてお話していこうと思います。 長い時間座りっぱなしの状態が続くと、糖尿病や心臓病、認知症などの慢性的疾患を発症する割合が一日運動している人に比べると高くなってしまう傾向にあると言われています。...
2023年1月18日


筋肉とお酒の関係性
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♬ 今日は筋肉とお酒の関係性についてお話していこうと思います。 結論からお話しすると「アルコールは筋肉の合成に悪影響を及ぼす」ということです。 「エムトール」という筋肉の合成を高める酵素が関係しているのですが、アルコールを摂取してしま...
2023年1月17日
bottom of page