top of page


耳ツボで花粉症対策!
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♫ 今日は当院で現在行っている花粉症対策「耳ツボ」についてお話していこうと思います。 耳つぼとは耳の外側にあるツボを「スキンペレット」と言われる金粒で刺激し、自律神経を整えて不調や血流を改善させる治療法です。 ...
2023年4月11日


足裏マッサージ
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 今日は足裏のマッサージについてお話していこうと思います。 足裏には全身の末梢神経の反射区(刺激を加えると連動して動く部位)が存在し、内臓や筋肉へ間接的に反応を起こすことができる働きがあります。 ...
2023年4月9日


春バテ対策していますか?
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です! 今日は春先の寒暖差や気圧の変化によって生じる「春バテ」についてお話していこうと思います! 新年度・新学期が始まり、慣れない生活にストレスを抱えやすい季節。 妙に疲れやすかったりする今は栄養から体調を整えるようにしていきまし...
2023年4月8日


痛みが強い!病気ランキング
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♬ 今日は痛みが強い病気をご紹介していこうと思います! ランキング形式でベスト5までをお話していこうと思います。 第5位は「群発頭痛」です。 男性に多く目をえぐられているかのような痛みがあるのが特徴で、中々治らないなどの症状...
2023年4月1日


肋骨の動き
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 今日は「肋骨の動き」についてお話していこうと思います! 肋骨は身体の表側の胸骨と、後ろ側の胸椎とで関節を形成しており、主に胸郭内臓器(肺や心臓など)を守る働きがあります。 ...
2023年3月30日


春日和
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 今日は春の陽気が差し込み、気持ちの良い一日ですね。 年度末ということもあり、送別会やこれから四月に入ると歓迎会なども増えてくると思います。 そうすると必然的に増えてくるのはアルコールの摂取量。 ...
2023年3月29日


花粉症が猛威を振るっています。
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 今年はかなり花粉の飛沫量が多く、例年の数十倍もの花粉が観測されています。 会う人のほとんどが目のかゆみや鼻水、くしゃみなどの症状を訴えるので今年は本当に量が多いんだなと実感します。 ...
2023年3月25日


今日は冷え込んでいますね。
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 三月に入って初めて雪が降りましたね。 久々に冷え込んでいるので、体調管理はしっかり行っていきましょう! 今日は唾液の効果についてお話していこうと思います。 働きとして、消化を助ける・食物を飲み込みやすくする・美味しく感じ...
2023年3月18日


レジスタンススターチとは?
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 今日は「レジスタンススターチ」についてお話していこうと思います! 皆さんはこの言葉をあまり聞き慣れないと思いますが、「レジスタンススターチ」は別名「難消化性でんぷん」とも呼ばれ、その名の通り消化をされないことから食物繊維と同...
2023年3月10日


ふくらはぎの力
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 今日はふくらはぎの力についてお話していこうと思います。 ふくらはぎは第二の心臓とも言われており、心臓から出た血液が組織を通って古くなったものを逆に心臓へ送り返してあげる力があります。 ...
2023年3月8日


いちご食べましょう!
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 今日はこの時期美味しい、「いちご」についてお話していこうと思います! 当院があります寒河江市には苺狩りができる施設などもあり、美味しく食べたいなと思う今日この頃ですが、栄養素についてご存じでしょうか? ...
2023年3月5日


モヤモヤする不調はありませんか?
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 皆さん最近イライラしやすかったり、疲れたりしてしまうモヤモヤ不調はありませんか? その原因は自律神経にあるかもしれません。 自律神経は体内のホメオスタシス(恒常性)を保つ役割があり、乱れてしまうと上記のような不調が出やすか...
2023年3月3日


小春日和です!
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 今日は天気も良く春が顔を覗かせてきましたね! こんな時は久々に外でウォーキングや運動をしてみましょう! ずっと家の中にいて凝り固まってしまった身体を太陽の光に当てて、健康的に生活することが可能です! ...
2023年2月28日


自賠責保険を使った交通事故治療
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 今日は自賠責保険を使用しての治療についてお話していこうと思います! 自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)とは公道を走る全ての自動車を運転する際に加入することが義務付けられています。 ...
2023年2月17日


深呼吸のすすめ
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 今日は深呼吸についてお話していこうと思います! 来月でマスクの着用が義務ではなくなりますが、マスクをしていると自然と呼吸が浅くなり、うまく換気が行えていない場合が多いです。 深呼吸をすることによって、 ...
2023年2月16日


毎日の水分摂取量
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 今日は毎日の水分摂取についてお話していこうと思います! 皆さんは毎日、どれぐらいの水分を摂取していますか? おそらく、一リットルほどと答える方が多いと思いますが、現にそのくらいの摂取量でも生活できてしまいます。 ...
2023年2月14日


交通事故治療!
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 今日は交通事故に関する治療についてお話していこうと思います。 先日は一気に雪が降り積もり、非常に滑りやすい状態になっています。 そんなときに多いのが自動車による交通事故です。 ...
2023年2月12日


気分を上げてくれる食物達!
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 今日は気分が落ち込んだ時に食べてほしい・飲んでほしい物についてお話していこうと思います! 精神を安定させてくれる「トリプトファン」や、イライラを抑えてくれる「カルシウム」、気持ちを正常に保ってくれる「ビタミン類」が多く含まれ...
2023年2月10日


あなたの平熱は何度ですか?
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ 今日は体温についてお話していこうと思います! 皆さんの体温は何度くらいでしょうか? 健康な人の平熱は36.5~37.0度と言われていますが、中には35度台の方もいらっしゃるかと思います。 ...
2023年2月8日


もうすぐバレンタイン!
こんにちは! うぃず鍼灸整骨院の細矢です♪ もうすぐバレンタインデーですが、皆様はチョコレートはお渡ししますでしょうか? チョコレートといえばカカオ豆!高カカオのチョコレートなども発売されていますが、それで健康的な体作りができることをご存じでしょうか? ...
2023年2月7日
bottom of page

