検索
足裏が硬いと腰痛になる?
- 鍼灸整骨院 うぃず
- 8月1日
- 読了時間: 2分

こんにちは!
うぃず鍼灸整骨院の細矢です!
「腰が重い」「立っていると腰が痛くなる」
そんな症状、実は“足裏の硬さ”が関係しているかもしれません。
■ 足裏と腰の意外な関係
足裏は体を支える土台です。
ここが硬くなるとクッション性が失われ、
衝撃が腰や背中にダイレクトに伝わる
立ち方・歩き方が崩れる
骨盤や腰への負担が増える
といった悪循環が起こります。
■ 特にこんな人は注意!
かかとや足の裏がカチカチ
長時間立ちっぱなしの仕事
足の指がうまく使えていない
偏平足や外反母趾がある
こうした方は、腰痛のリスクが高まります。
■ 当院でのケア
当院では、
足裏の筋膜リリース
足首・膝・骨盤までの連動調整
正しい立ち方・歩き方のアドバイス
を組み合わせて、腰に負担のかからない体づくりをサポートしています。
■ 自宅でできるセルフケア
ゴルフボールで足裏をコロコロほぐす
つま先立ち・足指のグーパー運動
靴のインソールを見直す
毎日のケアで腰への負担はぐっと減ります◎
「マッサージしても腰痛がすぐ戻る…」という方は、足裏からのケアが必要かもしれません。
気になる方はぜひ一度ご相談ください!
うぃず鍼灸整骨院
TEL:0237-86-1451
【営業時間】
火~土曜:10:00~13:00/16:00〜22:30
日・祝日:9:00~12:00/15:00~18:00
※定休日:月曜日
Comments