インフルエンザが流行る季節に気を付けたい身体のケア
- 鍼灸整骨院 うぃず
- 16 時間前
- 読了時間: 2分

こんにちは!
うぃず鍼灸整骨院の細矢です!
ニュースでも「インフルエンザ流行」の文字を見かける時期になりましたね。
「職場で流行っている」「家族がかかってしまった」
そんな声も増えてきています。
実は、インフルエンザを“もらいやすい人”には、いくつか共通点があるんです。
■ なぜこの時期、感染しやすくなるの?
冬は気温と湿度が下がり、ウイルスが長く空気中に漂いやすくなります。
さらに、暖房で乾燥した室内では、のどや鼻の粘膜が弱り、ウイルスが侵入しやすくなるんです。
免疫力が落ちていると、感染後の発症リスクも高まります。
■ 感染しやすい人の特徴
・睡眠不足や疲れが溜まっている
・冷え性で体温が低い
・食事が偏っている
・ストレスが多く、自律神経が乱れがち
これらの状態は、免疫を下げる原因に直結します。
■ 当院でのアプローチ
・血流を促す温熱ケア
・姿勢・呼吸を整える整体
を行い、体がウイルスに負けない“免疫力の土台”をつくっていきます。
「免疫力=体の巡りとバランス」。
整った体は、風邪やインフルエンザにも強くなります。
■ ご自宅でできる予防習慣
・加湿器や濡れタオルで室内の湿度を保つ(40〜60%が理想)
・こまめな手洗い・うがい
・ビタミンD(鮭・卵・きのこ)や発酵食品を積極的に摂る
・お風呂でしっかり温まり、血流を良くする
また、マスクで喉の乾燥を防ぐことも、ウイルスの侵入を防ぐ大切なポイントです。
「最近、疲れやすくて風邪をひきやすい…」
「インフルエンザ対策、何から始めればいいかわからない…」
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください!
体を整えて、この冬を元気に乗り切りましょう!

⸻
うぃず鍼灸整骨院
TEL:0237-86-1451
【営業時間】
火~土曜:10:00~13:00/16:00〜22:30
日・祝日:9:00~12:00/15:00~18:00
※定休日:月曜日

















コメント