寒さで硬くなる肩甲骨を緩めるコツ
- 鍼灸整骨院 うぃず
- 6 日前
- 読了時間: 3分

こんにちは!
うぃず鍼灸整骨院の細矢です!
最近、「寒くなってきて肩甲骨のあたりがガチガチに固まる…」という声がとても増えています。
冬の肩甲骨まわりは、放っておくと首こり・肩こり・頭痛まで広がりやすいので注意が必要です。
今日は、そんな “冬に固まりやすい肩甲骨をゆるめるコツ” を分かりやすくお話しします!
■ なぜ寒いと肩甲骨は固まる?
・寒さで筋肉が縮こまる
・肩をすくめる姿勢がクセになる
・血流が落ちて老廃物が溜まりやすい
・呼吸が浅くなり、肩まわりがさらに硬くなる
特に寒い日ほど、肩をギュッとすくめたまま過ごしがち。
これが肩甲骨の動きを奪い、背中全体が“板のように”固まってしまいます。
■ 放っておくとどうなる?
・肩こりや頭痛が悪化
・首の可動域が狭くなる
・猫背が進行
・呼吸が浅くなる
・疲れやすい体質に
肩甲骨が固まると、背中の大きな筋肉が動かなくなり、全身の代謝まで落ちます。
■ 今日からできる肩甲骨ゆるめ習慣
① まずは「肩をすくめてストン」
1. 思いきり肩をすくめる
2. そのまま力を抜いて“ストン”と落とす
→ 簡単なのに肩の緊張が抜けやすい!
② 肩甲骨を大きく回す
ゆっくり 5〜10回、前後に回すだけでOK。
縮こまった筋肉がじんわり温まります。
③ 背中を温める
カイロを肩甲骨の間に貼るのは超おすすめ。
固さが取れやすく、姿勢も整います。
④ 深い呼吸を意識
肩甲骨は呼吸筋にも影響します。
息を吐く時間を“長め”にしてみてください。
■ 当院でできるケア
・固まった肩甲骨の可動域改善
・姿勢バランスの調整
・肩甲骨周りの鍼灸で血流アップ
・冷えによる筋硬直のケア
「肩甲骨が動くと体が軽い!」とよく言っていただけます。
寒さで肩がすくんでいるな…
背中がガチガチだな…
そんな時は、一度しっかりメンテナンスしましょうね!

うぃず鍼灸整骨院
TEL:0237-86-1451
【営業時間】
火~土曜:10:00~13:00/16:00〜22:30
日・祝日:9:00~12:00/15:00~18:00
※定休日:月曜日

















コメント