産後の不調、諦めないで!
- 鍼灸整骨院 うぃず
- 9月18日
- 読了時間: 3分

こんにちは!
うぃず鍼灸整骨院の細矢です!
「出産してから腰や股関節が痛い…」
「履いていたズボンがキツくなった…」
「尿もれや不調が気になる…」
そんな産後の体の変化にお悩みではありませんか?
妊娠・出産は女性の体に大きな負担をかけます。特に、ホルモンの影響で緩んだ骨盤が、元の位置に戻りにくくなることで、さまざまな不調の原因になることがあります。
今回は、産後のママさんたちに知っていただきたい「産後の骨盤ケア」についてお話しします。
■ 産後の骨盤が不安定な理由
出産時には、赤ちゃんがスムーズに出てこられるよう、リラキシンというホルモンが分泌されて骨盤周りのじん帯や筋肉が緩みます。
しかし、産後、この緩んだ骨盤が歪んだり開いたままになってしまうと、腰痛や股関節痛、尿もれ、冷え、むくみなどの不調につながることがあります。
また、骨盤の歪みは、お尻や太ももに余分な脂肪がつきやすくなる原因にもなり、「体型が戻らない…」というお悩みにもつながります。
■ こんな症状が出やすい
• 腰や股関節、恥骨の痛み
• 尿もれ
• 下半身の冷えやむくみ
• お尻が大きくなった、体型が戻らない
• 肩こりや頭痛
これらの症状は、産後の骨盤の不安定さが引き起こしているかもしれません。
■ 当院でのアプローチ
うぃず鍼灸整骨院では、産後のデリケートな体に合わせた優しい施術で、骨盤を本来の位置に戻すサポートをしています。
• 骨盤矯正:骨盤の歪みや開きを整え、体のバランスを改善します。
• 筋膜リリース:妊娠・出産で硬くなった腰や背中の筋肉を丁寧にほぐします。
• ストレッチ指導:ご自宅でも簡単にできる、体のケア方法をお伝えします。
施術は痛みが少なく、お子様連れでも安心してお越しいただけます。
■ 産後ケアのタイミング
産後の骨盤ケアは、産後1ヶ月〜6ヶ月が特に効果が出やすい時期とされています。
この時期を過ぎても施術は可能ですが、骨盤がより安定する前のタイミングでケアを始めるのがおすすめです。
「産後の不調を何とかしたい」「育児を元気に楽しみたい」という方は、ぜひ一度、当院にご相談ください!
うぃず鍼灸整骨院
TEL:0237-86-1451
【営業時間】
火~土曜:10:00~13:00/16:00〜22:30
日・祝日:9:00~12:00/15:00~18:00
※定休日:月曜日

















コメント