夏バテ気味のあなたへ
- 鍼灸整骨院 うぃず
- 7月9日
- 読了時間: 2分

こんにちは!
うぃず鍼灸整骨院の細矢です!
「食欲がない、胃腸の調子がイマイチ…」
そんな“夏バテ症状”、実は骨盤のゆがみが関係していることをご存知ですか?
■ 夏バテの主な原因は“内臓疲労”
連日の暑さや冷房による冷え、冷たい飲食物の摂りすぎなどが続くと、体の中、とくに内臓(胃腸・肝臓など)が疲れてしまいます。
すると消化や吸収、代謝が落ちてしまい、「だるい」「眠い」「食欲が出ない」といった不調が起きやすくなります。
■ 骨盤のゆがみと内臓の関係とは?
内臓は骨盤の中に収まっています。
そのため、骨盤がゆがむと内臓の位置や働きにも影響が出てしまいます。
たとえば
・骨盤が前に倒れている → 胃腸が圧迫されやすくなる
・骨盤が広がっている → 内臓が下垂しやすく、働きが鈍くなる
このように、骨盤のゆがみは“内臓疲労を悪化させる”要因にもなるのです。
■ こんな症状があれば要注意!
食欲不振・胃もたれ
お腹が張る、便秘・下痢を繰り返す
寝ても疲れが取れない
■ 整骨院でできる「内臓にやさしい骨盤ケア」
うぃず鍼灸整骨院では
骨盤のゆがみを丁寧にチェック
腰やお腹まわりの筋肉を緩め、内臓の働きをサポート
自律神経のバランスも整え、体の内側から元気に
内臓の位置や働きを整えることで、
「食欲が戻った!」「朝のだるさが消えた!」
といった嬉しいお声も多くいただいています。
■ ご自宅でできるセルフケアも大事!
・常温のお水をこまめに飲む
・おへそ周りを温める
・軽いストレッチやお腹をねじる動きも◎
整骨院でのケア+日常生活の見直しで、夏の内臓疲れをリセットしていきましょう!
うぃず鍼灸整骨院
TEL:0237-86-1451
【営業時間】
火~土曜:10:00~13:00/16:00〜22:30
日・祝日:9:00~12:00/15:00~18:00
※定休日:月曜日
コメント