検索
実は危険?同じ姿勢のままは筋肉を硬くする理由
- 鍼灸整骨院 うぃず
- 10月9日
- 読了時間: 2分

こんにちは!
うぃず鍼灸整骨院の細矢です!
デスクワークやスマホ操作などで、ついつい長時間同じ姿勢をしていませんか?
実はこれ、筋肉の硬さやコリの大きな原因になるんです。
今日は同じ姿勢をすることは筋肉を硬くする事についてお話していこうと思います!

同じ姿勢を続けると、筋肉が常に緊張したままになります。
たとえば首や肩では、頭を支える筋肉がずっと働き続けることで血流が悪くなり、疲労物質がたまってしまうんです。
その結果、「肩こり」「腰の重だるさ」「頭痛」などの不調へとつながります。
ポイントは、“動かすこと”をこまめに意識すること。
1時間に1回は立ち上がって肩を回したり、背伸びをするだけでも、血の巡りが変わります。

また、デスクでできる簡単なストレッチや深呼吸も効果的です。
放っておくと、筋肉の硬さが骨格の歪みや姿勢の悪化にもつながります。
「動いていないのに疲れる…」と感じる方は、日常の“同じ姿勢”を見直してみましょう。
体をほぐすことで、疲労感もスッと軽くなりますよ!

うぃず鍼灸整骨院
TEL:0237-86-1451
【営業時間】
火~土曜:10:00~13:00/16:00〜22:30
日・祝日:9:00~12:00/15:00~18:00
※定休日:月曜日
コメント