腸から元気に!発酵食品で免疫を整えよう
- 鍼灸整骨院 うぃず
- 7 日前
- 読了時間: 2分

こんにちは!
うぃず鍼灸整骨院の細矢です!
最近、「風邪をひきやすい」「疲れが抜けない」「肌の調子がいまいち…」
そんな不調を感じていませんか?
今日はその原因、腸内環境の乱れについてお話していこうと思います!
腸は“第二の脳”とも呼ばれ、健康の土台を作るとても大切な臓器なんです。
■ なぜ腸が大事なの?
腸には体の免疫細胞の約70%が集まっています。
つまり、腸が元気であれば、ウイルスや細菌に負けない体を維持しやすくなるということ!
腸内環境が乱れると、
・免疫力の低下
・便秘や下痢
・肌荒れ
・疲労感や倦怠感
など、全身に影響が出てしまいます。
■ 発酵食品が腸を整える理由
味噌、納豆、ヨーグルト、ぬか漬けなどの発酵食品には、善玉菌がたっぷり。
これらが腸内のバランスを整え、悪玉菌を減らすことで、免疫力アップにつながります。
特におすすめは、
・朝:ヨーグルト+はちみつ
・昼:味噌汁や納豆
・夜:キムチやぬか漬け
1日1回でもいいので、“腸が喜ぶ発酵食品”を意識的に摂ることがポイントです。

■ 当院でのサポート
当院では、体の外側からだけでなく、内側(栄養面)からの健康づくりもサポートしています。
腸内の働きを助ける鍼灸やお腹の血流改善施術も行っており、体の内外から元気を引き出します。
■ 自宅でできる腸活ケア
・発酵食品を1日1品
・水をこまめに飲む
・寝る前のスマホを控えて睡眠の質を上げる
・軽い運動で腸の動きを促す
腸が整うと、免疫力だけでなく「気分」も安定します!
「季節の変わり目で体調が安定しない…」
「疲れが取れにくい…」
そんな方は、腸を元気にする生活から始めてみましょう!
うぃず鍼灸整骨院
TEL:0237-86-1451
【営業時間】
火~土曜:10:00~13:00/16:00〜22:30
日・祝日:9:00~12:00/15:00~18:00
※定休日:月曜日

















コメント