PMSと骨盤の関係
- 鍼灸整骨院 うぃず
- 7月15日
- 読了時間: 3分

こんにちは!
うぃず鍼灸整骨院の細矢です!
「生理前になると腰が重だるくなる…」
「なんとなく気分も沈んで、集中できない」
そんなお悩みを抱える方、多いのではないでしょうか?
それは、PMS(月経前症候群)のサインかもしれません。
さらに、その不調の根本には「骨盤のゆがみ」が関係していることもあります。
■ PMSと骨盤の関係とは?
PMSとは、生理の約1週間前から起こる心や体の不調のこと。
腰痛・腹痛・頭痛・イライラ・むくみ・だるさなど、症状は人によってさまざまです。
実はこのPMS、骨盤のゆがみや姿勢の崩れが悪化させている可能性があるのです。
骨盤は子宮や卵巣などの婦人科系の臓器を支えている土台。
ゆがみがあると、その周辺の筋肉や内臓に負担がかかりやすくなり、
血流やリンパの流れ、自律神経の働きにも悪影響が出てしまいます。
■ 生理前に起こりやすい症状
・腰が重だるく痛む
・お腹や脚がむくみやすい
・眠気・だるさが強い
・肌荒れ・便秘・食欲変化
・メンタルが不安定になる
これらは、骨盤内の循環不良や自律神経の乱れが原因となることが多く、放置すると生理が来るたびに悪化するケースも。
■ 整骨院でできるPMS対策
当院では、
骨盤のバランスチェック
周囲の筋緊張やリンパのつまりを丁寧に解消
自律神経を整える施術(鍼灸・ヘッド・温熱など)
を組み合わせて、「生理前の不調が出にくい身体づくり」をサポートしています。
施術後は「腰が軽くなった」「イライラが減った」など、嬉しいお声も多数!
■ ご自宅でできる対策も
・お腹や腰回りを冷やさない
・ゆったりした服装で血流を妨げない
・骨盤周りの軽いストレッチや骨盤体操
・温かい飲み物で内臓を温める
生活習慣も整えることで、症状はぐっと軽くなりますよ◎
「毎月この時期がつらい…」
「薬に頼るのはもうやめたい…」
そんな方は、骨盤と体のバランスから見直すケアを一度お試しくださいね!
うぃず鍼灸整骨院
TEL:0237-86-1451
【営業時間】
火~土曜:10:00~13:00/16:00〜22:30
日・祝日:9:00~12:00/15:00~18:00
※定休日:月曜日
コメント