検索
カルシウムは牛乳だけじゃない!
- 鍼灸整骨院 うぃず
- 10月2日
- 読了時間: 2分

こんにちは!
うぃず鍼灸整骨院の細矢です!
牛乳を飲むとカルシウムが摂れる、というのは皆さんご存じだと思います。
でも実際には「思ったより吸収できていない」ことがあるのをご存じでしょうか?
カルシウムは骨や歯の材料になるだけでなく、筋肉の収縮や神経の働きにも欠かせない栄養素です。
不足すると骨粗鬆症のリスクが高まるだけでなく、足がつりやすくなったり、疲れが取れにくいといった不調にもつながります。
特に今の季節は日照時間が短くなり、ビタミンDの合成が減るため、カルシウムの吸収効率も落ちやすいんです。
つまり「しっかり摂っているつもりでも身になっていない」ケースが増えてしまいます。
カルシウムを効率よく摂るポイントは
ビタミンD(鮭・サンマ・きのこ類など)と一緒に摂る
マグネシウム(海藻・ナッツ類)とバランスよく摂る
適度な運動で骨に刺激を与える
この3つです。
また、加工食品に多く含まれるリンを摂りすぎると、カルシウムの吸収を妨げてしまうため注意が必要です。
当院では、施術を通じて骨や筋肉の健康をサポートしていますが、日々の食事の工夫も体づくりには欠かせません。
「なんだか疲れが抜けない」「足がよくつる」という方は、カルシウム不足のサインかもしれませんよ。
身体のケアと栄養の見直しを一緒にしていきましょう!
うぃず鍼灸整骨院
TEL:0237-86-1451
【営業時間】
火~土曜:10:00~13:00/16:00〜22:30
日・祝日:9:00~12:00/15:00~18:00
※定休日:月曜日
コメント